[写真][HCD]DIGITABLE第91回勉強会(「フォトグラファーのためのUXデザイン」発表)
更新日:2016.5.10   DIGITABLE(デジタル写真技術研究会) 第91回勉強会 にて「 フォトグラファーのためのUXデザイン」 と言うテーマで発表しました。聴講頂いた皆様、ありがとうございました。   日時:2016.1.16(土)  場所: 江東区文化センター  ( 東京都江東区東陽4-11-3 )   前回の勉強会では都合により発表できなかったため、今回にスライドでの発表となりました。発表した際の動画と資料が公開されています。              フォトグラファーのためのUXデザイン   from Yoichi Shirasawa     ■ 関連リンク     「無限と微小」: [HCD][写真]hcdvalue 情報共有LT会 vol.2  「無限と微小」: [写真][HCD]DIGITABLE 第90回 記念勉強会 - これからの写真フロー -   「無限と微小」: [写真]DIGITABLE 2014 Excite  「無限と微小」: [HCD]スケッチモーション(Sketch Motion)  「無限と微小」: [写真]旅行先での写真(GIFアニメーション)    「ISO 9241-210 : 2010  "Ergonomics of human-system interaction -- Part 210: Human-centred design for interactive systems"」  「UX白書(日本語版)」  「PHOTOGRAPHER’S EYE -写真の構図とデザインの考え方-」  「VISUAL DESIGN Vol.4 写真・広告・デザイン Photography」  「情報デザイン原論」  「TED」:ダニエル・カーネマン: 経験と記憶の謎  「U-Site」:ニールセンのAlertbox "Webコンテンツとしての写真"  「could」 :コンテンツから始める人間中心設計  「今すぐ現場で使えるコンテンツストラテジー」  「UX for Dummies」  「photoUX」       ■ 補足1(ISO 9241-210 : 2010 について)  発表の際にご紹介した「ISO 9241-210 : 2010」は英語で記載された規格であり、日本語の公式...