投稿

1月, 2011の投稿を表示しています

[HCD]ペーパー"ホワイトボード"プロトタイピング( Paper Whiteboard Prototyping )

イメージ
紙製ホワイトボードを利用したペーパープロトタイピングを試しました。 ■ 所感: 「プロトタイプのデザイン案作成→ディスカッション→デザイン修正→ディスカッション→・・・」を繰り返す際、デザイン修正の負荷が、通常の紙と比較し軽減されるのでは、と感じました。 ■ 理由: 通常の紙にマジックペンで描画した場合、消すことができないため修正は難しいです。 しかし、紙製ホワイトボードの場合、消すことができるため修正可能です。 ■ 今回、用意したもの: ・iPhoneの概観を印刷した紙(画面部分を刳り貫くと共に型紙に貼り付け強度を上げています) →要領としては、紙芝居形式です(ユーザ評価向けを意識しています)。 ・紙製ホワイトボード(例:消せる紙) →A4サイズに切った後、油性ペンで枠を描きました(複数枚用意) ・ホワイトボード用のペン(100均ショップにて購入) ■ 参考図書(IA・プロトタイピング関連) --------------------- ・ 坂本著:「IA THINKING -Web製作者・担当者のためのIA思考術-」(WORKS CORPORATION) ペーパーホワイトボードプロトタイピングでは、スケッチタイプのワイヤーフレームを使用しています。 ※スケッチタイプのワイヤーフレームの特徴(引用元:IA THINKING)  -足りない機能の発見に使える  -ワークフローの問題の発見に使える  -いいUXコンセプトと、そうでないUXコンセプトの切り分けに使える ※スマートフォン向けワイヤーフレームライブラリ   Free Wireframing Kits, UI Design Kits, PDFs and Resources ■ 参考リンク --------------------- ・「無限と微小」[メモ]ホワイトボードを折り畳み手元に置く http://shirasy.blogspot.com/2010/12/blog-post.html ・「無限と微小」[HCD]インタラクションを伝える(ペーパーホワイトボードプロトタイピング) http://shirasy.blogspot.jp/2013/03/hcd.html ・「無限と微小」[HCD]スケ

[ログ]第8回CV勉強会@関東

イメージ
「第8回CV勉強会@関東」に参加しました。 http://sites.google.com/site/cvsaisentan/ 日時:2011.1.8 場所:慶應義塾大学 池上キャンパス コンピュータビジョンの勉強会です。「コンピュータビジョン 最先端ガイド」という書籍を教科書として用いています。今回は、「第2巻 第2章 ミーンシフトの原理と応用」がテーマでした。 私は、6節-7節の発表を担当しました。発表資料を公開します。 20110109第8回CV勉強会(ミーンシフトの原理と応用:6章・7章)shirasy) View more presentations from shirasy . 参考リンク: Code for Generalizing Nonlinear Mean Shift over Riemannian Manifolds: http://coewww.rutgers.edu/riul/research/code/manifoldMS/index.html Octave: http://www.gnu.org/software/octave/ CV勉強会後の景色は、夕暮れでした。 次回は、2011.2.19(土)開催予定、テーマは「カーネル情報処理入門-非線形の魅惑-」です。 http://atnd.org/events/7588 ■ 付録: ----------------- 「第3回CV勉強会@関東」での発表資料 20100626 CVIM(3)6,7 shirasy View more presentations from shirasy .

[写真]雪の日

イメージ
1年前の雪の日の写真: http://shirasy.blogspot.com/2010/03/blog-post.html